熱中症に気を付けてください!熱中症にならない方法とは?

こんにちは!ITTO個別指導学院松戸二十世紀が丘校の横谷です。

最近、暑いですね。

熱中症に気を付けてください!!

熱中症にならないために、

熱中症にならないために
①冷房をかけたり、窓を開けたりして熱がこもらない環境にしてください。
②こまめに水分を取ってください。糖分、塩分を含んでいるものも取り入れると良いです。

ちなみに熱中症になりやすいタイプ、特徴は次の通り。

①高齢者、乳幼児
②肥満
③運動習慣がない
④暑さに慣れてない
⑤寝不足、疲れが溜まってる
⑥体調不良
⑦食事をとっていない
⑧酒を飲んだ状態
⑨水分を取らない

要するに生活習慣を正せば、熱中症になりにくいです。

ちなみに、私はサウナに良く入っているので汗をかくことに慣れています。

サウナに入ると、熱中症対策にもなるようです。

色々と対策をして、この暑さを乗り越えていきましょう!

ITTO個別指導学院松戸二十世紀が丘校

横谷