こんにちは)ITTO個別指導学院松戸二十世紀が丘校の横谷です。
この記事は前回と前々回の記事の続きになります。
今日はキャンプ3日目。
テントを片付けた後、私横谷が行きたかった、、、あの、、
横谷峡へ行ってきました。

もう5月なのに桜がまだ咲いていて、とても綺麗でした。

おお~~~~。
横谷観音様!!!
私横谷と関わりがあるのかは分かりませんが、同じ横谷としてお会いできてとても嬉しかったです!
そして、、横谷観音様の下に滝があるということで滝を見に行こうとしたら、、、
かなりの絶壁で、、またしても危険な道の登山となりました笑
少しでも足を踏み外したら、落ちて死んでしまうようなところを5才の息子と7才の娘が歩きます!!
すると、、

王滝に到着~~~~。
とてもマイナスイオンを感じられる、とてもいい場所でしたよ!!
そして帰りの途中、「御射鹿池」(みしゃかいけ)という池百選に選ばれた綺麗な池も見ました。

よし!!温泉入って、帰るぞ!!と目的の横谷温泉に行ってみたら、、、
誰もいない、、、、
潰れたの??と思うほどの廃墟感が漂う、、、、、
調べたところ、、
ボイラー工事のため、緊急休館しているとのこと
疲れた~~と子どもたち、、急遽温泉探しになり、、
もう大変、、
帰りは夜なのに、事故が原因で高速道路も混むし、、、、、、、
なんと深夜0時近くに自宅へ着きました。。
まぁ、、これもいい思い出でしたね!
今度は、横谷温泉に入りに行きます!!
ITTO個別指導学院松戸二十世紀が丘校
横谷