こんにちは!ITTO個別指導学院我孫子天王台校の横谷です。
記憶するにはどうすれば良いか悩んでいる生徒が多いです。
今回は、記憶の秘訣を教えちゃいます!!
なぜ好きなことは覚えるのか?
当校の女子生徒が最近よく、ジャニーズの話をします。
その話の中で、
生徒
「なんでジャニーズの経歴や曲の歌詞は簡単に覚えられるのに、勉強は覚えられないんだろう、、、」
という話がありました。
好きなことは、覚えやすい。
皆さんもそう思いますよね?
なんでか、考えたことはありますか?
好きなことを覚えられる主な理由が、次の2つです。
①好きなことをしているときの、集中力が凄いから。
②好きなことを自ら反復して考えたり、行動するから。
好きなことをしているときは、集中力が凄いです。
私は小さい頃ゲームが大好きで、ゲームをしているときはよくゲーム画面を凝視していました。
またドラマやアニメも好きだったので、集中してテレビを観ているので、母親から声をかけられるのがとても嫌だったことを覚えています。それほど好きなことになると集中しちゃうんですよね。
そして後日に、アニメのあのシーンが良かったな~と思い出そうとしたり、ゲームの話を同じくゲーム好きな子と話し合ったりして、自然と好きなことの記憶を反復していました。
だから
好きなことは、
集中が凄いから記憶しやすく、
何度も反復するから忘れにくい
というわけです。
「集中」と「反復」が記憶の秘訣
以上から、記憶をするには好きになることが一番です!!!!
、、が、勉強は好きになれませんよね、、人によっては仕事も好きになれませんよね、、
ちなみに、私は塾の仕事が大好きです。
生徒と話すのはもちろん好きだし、生徒が成長するのを見るのが何よりも好きです!
だからこそ、とてもやりがいのある仕事なので、この仕事が好きで仕方ありません。
って、関係ありませんね笑
話を戻すと嫌いなものを記憶するには、どうすればよいかが問題ですよね。
嫌いなものでも、いかに集中し、反復するか、がポイントです。
この「集中」「反復」が記憶の秘訣だということを忘れないでください。
この2つを意識して記憶しようとすれば、まずは大丈夫です。
それでも、嫌いなものは嫌いだから覚えられないという人も出てくるかもしれません。
そうなったら、嫌いなものを覚えないとマズイという危機感を持てば、記憶する可能性が高まります。
何故なら、危機感を持つと、集中して記憶しようとし、覚えていないとマズいため、後日忘れていないか記憶チェックしようとするからです。
例えば、「gjitxyという文字を覚えてください。この文字を1週間後まで覚えていれば100万円あげます。」や
「この文字を覚えていなければ、1ヵ月ご飯なし!」
のように、覚えなくちゃいけない!!という危機感を持てば、忘れていないか毎日チェックしようと自然としませんか?
だから、覚えられるんです。
そう考えると、好きなことを記憶しようとすることと、危機感を持って記憶しようとすることは似ていますね!
ただ危機感を持たせると、気持ちが後ろ向きになるので、将来に向けて消極的になったり、記憶のキャパが狭くなったりするので、注意してください。
ITTOでは集中できる環境があり、勉強を反復させる授業、面白い授業を展開し、学習を忘れないための反復させる宿題を出しているため、生徒の成績を伸ばせるのを知っていましたか?
具体的にどんな環境でどんな授業をしているか少しでも気になる方は、ぜひITTOへ来てください!!
お待ちしております!
ITTO個別指導学院我孫子天王台校
横谷